記事検索

レスポンス広告

運のいい人の特徴とは やっぱ悪口は運気を下げます

世の中には確実に運のいい人と悪い人がいる

努力云々では超えられない壁

 

ですが私が観察するに、運のいい人にはある共通項がある

基本的に人の悪口を言わない

そんな共通項がやはりある

 

人の愚痴は言っても悪口は言わない

愚痴と悪口の明確な境界線なんかありっこないですが

な~んとなく、パーソナリティに対することと、言動に対することで

私的には線引きしている

 

パーソナリティに対することは悪口!!

さて我が家にはジミママという中々の女が生息している

息子の私が言うのもなんですが中々の珠、一言で言えば猛女!!

 

娘さんのころ(と言っても結婚前)なんかは、ある大企業の創始者さんに

と~っても可愛がられ、(家族のように)お前が男だったらな~と言われるほどの女なのですが

 

この方、今まで強く思ったことがかなわなかったことは一つもない!!

と断言しちゃうほどの女(の割には我が家は全くお大臣じゃないので

案外大志は抱かないタイプなのね)

 

先日兄と母が大喧嘩したらしく、珍しく兄からSOSの電話がかかってきた

母の愚痴やら聞いてやってくれ~と

喧嘩の後、お互い会話もないくらいの険悪な関係になったらしいので

仕方ないので母に電話するも、口数が少ない

 

じゃあ話したくなったら電話しなよ~と電話を切るも、心配なので

来週火曜日に帰るわ!!と電話を切ると

 

折り返し、帰ってこんでいいよ~と電話がかかってきたので

帰宅を中止する

のですが、水曜夜に金曜日病院行かんと行かんくなったので金曜に付き添いに来いと電話があった!!

 

火曜日に帰省してたらさすがに金曜日には帰省は無理なのでちょっとびっくり!!

この人やっぱ怖いくらいに持ってる女

というよりも水曜の夜に明日帰って来いと家われても普通は無理!!

ははは

 

その時の電話では結構気が晴れたのか、2時間ほどべらべら長電話をされる

 

喧嘩の原因は驚くほどにくだらなすぎること(原因を聞いてあまりのばかばかしさに爆笑したほど)

兄とも私とも話さなかったのは、腹が立ってる状態で誰かと話をすると

兄の悪口になるので話をしなかったということでした

 

どうやらママさん、昔から人の悪口は一切言わないと心に決めていたそうなんですね~

パパさんや祖母の愚痴なんかも、生きてる間は絶対に言わないようにしてたらしい

(たしかにパパさんが一切お菓子を買ってこない、公安案件で大変すぎる結婚生活だった云々も死んでから聞かされた)

 

ああ~、この人の運のよい秘訣はこれなのかもしれないな~と思った

(ちなみにママさんがジミパパと結婚を決めた一番の理由は

結婚して苗字が変わるとすんごく運気が上がると確信したかららしい)

 

確かに危機を乗り越えれる経営者さんたちって、あんま人の悪口って

言わない人が多い(愚痴は多くても)

 

なんでこんなことで会社潰れるの??という経営者さんなんかの顔を思い出すと

確かに悪口のオンパレードの方が多い気がする

 

地方のあんま地盤がない議員さんなんかも、悪口ば~っか言ってた方って

結局支持者や後援者の方々がみ~んな離れていきましたからね

(女性議員にとっても多いパターン)

そりゃあ悪口ばっか言ってたら人も神様も運気も去っていくよな~

自分で自分の運気を悪くしてるとしか思えないですもん!!

 

私なんかもあんま人の悪口は言わんどこ~と思っておりますし

友人知人なんかに、腹立ったりせんの??と聞かれますが

正直ほぼほぼ腹が立たない

 

のには理由がありまして、あんま人様に深入りをしないからなのです

深入りしてくと腹も立つし面倒なおせっかいなんかも焼いたりしちゃう

 

すると相手がこちらの意図とは違う言動するとやっぱ腹も立つ

ことは多々あると思うのです

 

現代の聖人美川憲一先生(ではなく美輪明宏)大先生なんかも

人付き合いは腹八分~的なことをおっしゃってましたが

大事なことなのでしょうね~

 

ま、人には期待しすぎないけど失望もしない程度の距離感が

悪口が減ってちょうどいいのかもしれないですね

 

我が家の意思決定は完全なるジミママのトップダウン方式なので

意思決定がとっても早すぎるという日本的ではない企業形態DEATH

 

ちなみに凄腕企業コンサルの私的には

ボトムアップとか甘っちょろいこと言ってるから

チャンスを逃す、世界相手に戦えないのです

 

世の中大事なことは即断即決、自分のことは自分でケツを拭く

以上!!!

 

 

月間人気記事ランキング

投票お願いします

ランキング

レスポンス広告

-恋愛、アドバイス
-, ,