レスポンス広告

乳頭温泉鶴の湯旅館で温泉三昧

本日は2年振りの秋田乳頭温泉にある鶴の湯旅館

日本で一番予約が取れないとも言われる人気の秘湯

(秘湯を守る会のスタンプを忘れてきた)

おお〜まだまだ大豪雪、期待しかない!!

お宿は茅葺屋根のちょっとした町のようでとっても風情がある

ちなみに外人さんがとっても多く、そりゃあますます予約は取れんよな〜とげんなり気分

(しかもしんしんと降り積もる雪の露天の風情を味わいたいのにすんげえうるさい)

夕食はこんな感じ(私は持参したふりかけ三種の食べ比べ、たらこ、明太子、井上商店のしそわかめ)

当然しそワカメが一番美味い!!

女性おひとり様も結構いますね〜 みなさん連泊が中心

ちなみに私は2連泊ですが正直3連泊以上しないとゆっくりした気分にはならないので

今回はなんだか忙しない!!

こちらは自慢の露天風呂(みなさんの朝食時、誰もいない瞬間にぱちっとな)

ぬるめが好きな私でも寒い!!というほどの湯温はぬるめ

 

なので入浴前後に熱い内湯で体を温めてから入る(ぬるいので1時間半ほどゆっくり入れる)

鄙びた温泉で静かにサウダージを感じながら入浴するのが好きな私は

お風呂でガヤガヤ大声で話す方が苦手!!(なのでインバウンド反対)

鄙びた雪見風呂でぼんやり考え事をする時間は至福でしかない!!

 

ちなみに露天風呂の雰囲気(作り)は高湯温泉の安達屋さんにとっても似てるので

そちらもおすすめ

こちらは乳頭温泉の外来浴客を乗せて巡回する湯巡り号

正直宿泊客にとって湯巡りや外来浴って正直迷惑DEATH!!

 

 

今回のお悩みは偏頭痛

枕が合わないのか、気候が合わないのか(すんごい花粉)、部屋になんかいるのかわかりませんが

とにかく寝てると頭が痛い(首も痛いので枕の気もする)

 

ちなみに今回持ってきた本は加門七海先生の呪術講座自習ノートと他三冊

こちらの本は自裁に呪術を行いその結果を書かれた本ですが

呪術というより単なるおまじないを行う程度の内容で正直とっても面白くない

普通に心霊体験の書籍の方が全然おもろいですな

加門先生の場合は

寝る前には柘植義春先生のねじ式/夜が掴むを読む私

投票お願いします

ランキング

レスポンス広告

-温泉