記事検索

レスポンス広告

タワマンから街の風水を見下ろす タワマンには風水の影響は受けない??

大阪から最終の新幹線で帰ってきました~ くたびれた

ちなみに新横浜まで出るのが面倒なので基本小田原経由な新幹線生活

 

親戚のおばと従妹に占ってよ~云々と呼びつけられての出張

ははは

自宅は大坂のいわゆるタワマン 我が家と大違いの生活に、

世の中に公平なんてものはない!!と改めて実感DEATH

 

さてタワマンのいわゆる高層階なのですが

タワマンには風水無し!‼との言葉通り(私が勝手に言ってる)

実は何も感じないのです

良くも悪くもがらーんと綺麗な感覚

(綺麗と言うよりはただ空間があってものがないお部屋と言う感覚)

当然お高い家具や調度品なんかはありますがそんな感覚なのです

 

地の気は3階以上に上がってこないから、高層マンションで育った子供にスポーツ選手はなしという言葉そのもので

地の気と言うものの影響が全くない感覚なのですね~

都心の喧噪な場所なはずなのに なんだか時間の流れが感じられない

そんな不思議な感覚

 

家相なんかも調べると、そ~んなよろしくないはずですが

実はその影響も全くと言ってよいくらい感じられない

不思議な感覚

 

タワマンと言うものが出来てどれくらいたつのか知りませんが

(20年くらいたつんすかね??)

そろそろ運期の検証なんかもできるくらいの時間は立ってるのでしょうか

とても興味ありますね~

 

確かに良く言われるように人間が住むとこではないという感覚もありますが

良い意味でも取れんことはない

地の気や様々な影響が良くも悪くもない人工的な空間だから

そんな感じなのかもですね~

 

従妹のとこは子供もいないので、あれですが

子供をタワマンで育てるとどんな影響が出るのかは正直非常に興味があり〼

 

案外体は弱いけどとても頭脳明晰な未来形な人間に育っていくのかもしれないですね~

昭和の時代のイメージしてた宇宙人のような感じの

 

さてそんな高層階から地上を見おろしてるとある一帯がとても気になった

何だかその建物一帯がとても清らか

清らかと言うと、伊勢ノ内宮のようなひんやりとした朝の冷気~という感じでしょうがそこはぽっかりと何も無いような清らかさ

あそこって何があるの??と聞くといわゆる江戸末期~大正期あたりに

作られた新宗教というような教団の建物

 

たしか神道なんかがベースになっていた教団だったと思うのですが

(かなり有名)

 

なんだかんだと儀式的なものを熱心にされていて祓い清められてる空間なのかもしれないですね

付近のあった神社よりも実は綺麗な空間だったのが中々興味深かったですね

 

ちなみに高層階から地上を長い間見下ろしていると

やはり現代では幹線道路や鉄道(特に高速道路や新幹線)なんかは

気を運ぶ大動脈となっているな~

 

風水でよく言われるように、高速道路のような高速で移動するものの

付近には気は落ちていかないのであんまおすすめはしない~

 

駅なんかで鉄道が止まる場所付近しか気は落ちない説は正しいよな~

高層ビルと言うものは良くも悪くも気の流れを大きく変える人工の

やまだな~と改めて思いました

 

ちなみに私が感じる大阪と言う地域はやはり商売の中心地

名古屋と言う地域はものつくりをはじめとする工業の中心地

東京と言う町は金融の中心地だな~と今さらながら改めて実感です

 

もひとつ私が改めて思ったのが、言語が違う地域と言うのはやはり

理由のないそこはかとない怖さを感じるな~ということ

ははは

 

大阪弁にしろ博多弁にしろ、都市部で別言語(と言うほどでもないけど)

って私的には理由の分からない恐怖をちょっと感じちゃうのです

 

月間人気記事ランキング

投票お願いします

ランキング

レスポンス広告

-霊視、リーディング