記事検索

レスポンス広告

織田信長は未来人

さて信長さん この方とほかの大名の決定的違いは?
最初から天下を治めるという明確な目標があったかなかったか?

なのです ほかの方 ないです 領地が広がってけばなあで
信長さん かなり早い段階から この方天才型の典型で(憑依方型)

回答ありきで ではどうすれば?なわけ 天下を治める だったらどうやっていこうなわけ
積み上げてって結果天下取っちゃったじゃないわけ はい

脱線

刀狩=非武装化 なぜにほかの信玄さんたちができなかったか?結局は農業主義だったから
基幹産業が 信長さんは商業主義ね

当時は農民=兵士なわけじゃん 信長さんは兵士を専属兵も作ったわけ 画期的!!
軍隊だから 強くなりますよね 練習も出来ますし 鉄砲だって撃てます

信玄もすりゃあいいじゃん

 

とお思いでしょうが?無理なの 根本が
当時の農業って トラクターも化学肥料もないから 人海戦術なの

そっから人引っこ抜いて兵士にしたら 収入がた減り 基幹産業が農業でしょ?
国の予算がなくなっちゃう なので当時の戦は農閑期に行って 育てる時期には
戦争おしまい なわけ 謙信さんだってだれだって

信長さんは専属兵だから1年中戦えるでしょ?じゃあどっちかつって?信長じゃん

相手が収穫期でも戦えるんだから 日本一弱い尾張兵が天下取れた理由のひとつね
すごい発想でしょ?あの方?

もうひとつ 当時のほかの方が出来なかった理由 お金なわけ 専属兵一人雇うと年間
1石いるわけ 予算からマイナス1石 しかもこの人が畑やってたら 収入が国に入るから
実質1,5石かもしれん

ようは何も生産しない人間を国が雇うわけだから 尾張が50万石だとしたら税金が5公5民として
50パーセントとすると 年間予算が25万石 じゃあメッチャやとえるじゃん とお思いでしょうが

これって軍事費ではなく年間の予算 こっからいろいろお金いるでしょ?軍事費だって
人雇うだけでなく武器かったりインフラ整備したり ってかんがえると普通はとても

そんな生産性のない人間を何千人雇うよゆうはないの

だから信長以外はしたくても出来なかったというのが現実
でもさあ 信玄や謙信 毛利さんなんかは金山や銀山持ってたじゃん しかも当時は世界有数の
産出量の ジパングって呼ばれるくらいの

尾張にはないでしょ?どっからそんなお金作ったの?
そこが津や熱田という港町なわけ

ここに信長がもし長生きして 唐入りした際の統治方のヒントがなの 若いころからそれらを見てたわけでしょ?しかも統治者として

秀吉さん そこがなかったわけ 長浜は貿易港ではなかったでしょ?
天下人となって 堺や博多を押さえましたが

年数がそんなたってないので 信長ほど国際貿易港の重要性と使い方が分かってなかったのでしょう はい 信長さんなんか早速堺を押さえたでしょ?見事な手腕ですよね

当時そこ抑えないと鉄砲で使う硝煙が入手できないから(大量に)そうするといくら鉄砲もってたってつかえないわけ

その時点で集団使用を自分だけにしちゃうセンス すごいです はい(雑賀が~とかはなしね

集団戦術ですから)

月間人気記事ランキング

投票お願いします

ランキング

レスポンス広告

-霊視、リーディング