9月の対面予定をば
9月の対面は9月28日の土曜日
場所は横浜駅のカフェ
お昼からおひとりさま1時間
応募はお名前お写真お仕事住んでる場所明記でお願いしまっす
最近は締め切り前でもこの人大変~やら思ったりすると
さっさと決めちゃうこともありという感じですのでお早めに~
ブレスレットを組むための対面なので占いだけ等はNGで
占いだけでブレスいいですという方いますが
いやいやブレス組むための対面です
15日くらいにしめ切っちゃいます
お代はブレス代だけで22000円くらい
ブレス受け取ってからの後払い方式です
なのでその日は手ぶらで大丈夫(ヌーブラ??)
飲食代も持ちますので遠慮せずで大丈夫っすよ~の太っ腹方式です
15日と書いてたらみなさん8月15日〆だと思ってたのですね
9月の15日ですが結構早めに決めちゃってますのでお早めに
さて映画ロケットマン見てきました
イギリスを代表するミュージシャンエルトンジョンさんの自伝的な
評判も良かったのでボヘミアンラプソティ的にそう快感~味わえるかな~とおもったら
重い!!いや~久々の重い映画だわ!!
世間的なエルトンさんの陽気なエンターテイナー的なラストと思えば
ちなみにこの映画見てて思い切り
イギリスを代表する天才サッカー選手ポールガスコインとダブりました
お二人とも太っちょで天才で国民に愛される
しかし薬やアルコールでの破滅的人生じゃないっすか
一卵性の兄弟のようだな~って
ちなみにエルトンさんゲイなので映画の中でも
おっさん同士の濃厚な辛みアリ
思わずいや~、こっちでリアルオッサンズラブ上映してたよ~とつぶやいたら劇場中ドッカ~ンと大爆笑!!
私がどでかいロケット打ち上げてました(リアルロケットマン)
エンドロール見たら制作のトップにエルトンさんの名前が
ああ~ある意味本人制作の自伝なんだ~と
だからここまで赤裸々に描けたのね
それこそ本人のコンプレックスであろう薄毛なんかも結構描かれてて
薬やらにはまっていけばいくほど頭皮が薄くなっていくという演出~
あとはキーはやはり毒親ですが
これもエルトン史観ではかなり毒親なんですね
実際はどこまで毒親だったかはわからんですが
まあ、重~い映画でした はい
ちなみにクイーンのフレディさんのほうが1歳年上ですが
感覚的にはエルトンさんのほうが1世代上のロッカーって感じしますよね~
全盛期が70年代前半~中盤辺りと言うことや
やはりピアノに眼鏡と言うことで(ロックンロールの作風も)
バディホリーやファッツドミのイメージが強いというのも
ま、この人もビリージョエル先生もそうですが
ミュージシャンが一生に一曲でもかければと言うような
時代を代表する、時代を超える名曲を何曲も残すというのは
本当に天才っすよね~
お決まりですが私の最も好きなエルトンさんの曲
エンドロールで使われると思ったら劇中でいや~なアレンジで使われてました
バーニーさんの歌詞がやっぱいいっすよね~
コメント
時代を超える名曲を何曲も、しかもイギリスだけじゃなく世界の誰もが知ってる曲を何曲もって本当にすごいと思います
ユアソング聴くと本当に心が癒されます
私はおっさんずラブの方を観に行ってきました笑
時代はボーイズラブなんですか??
この曲好きだわ~っ
この曲聞いてた頃 若かったな~
あの頃にもどりたいわ www
ユアソングもじつはオッサンズラブだったという説もありますからね~
この映画見て実感したのは禿は世界中できにしてるんだな~って ははは
エルトン君はやはりこの世が生きにくい人ですよね~
ちなみに中世ヨーロッパで音楽家やってる前世ですよね~
それこそちっちゃなアマデウス的に歴史に名は残ってないけど神童だったというね
リアルおっさんずラブ、私も見に行きました。
癇癪もちの人ってはたからするとすご~く迷惑ですが
何か天才なのかなと思ったり。本人もこの世は生きにくいでしょうけど。
以前会社の休憩室で高橋克実(ハゲ)司会のワイドショー見て克実の頭髪について話題にしていたら
仕事上とても尊敬していた上司(ハゲ)にこっそり聞かれていて、以来その上司から距離を置かれてしまいました。ツラいです。
いやいや、禿げに禿げはあかんですよ~
本人明るくギャグにしようとしたりする方だって
絶対コンプレックス(NOT布袋)ですからね~
薬中は描けても(ロック的だし)エルトンさんも成功してなかったら
禿げとゲイをここまであからさまには描かなかったでしょうな~
リアルオッサンズラブは映画ですか
社内で見かけたかと思っちゃいました