人間答えの出ない選択ってあるじゃないですか?
というかたいていの迷う選択って
答えが出ない出せないから
迷うわけです
そうやって苦しまれて出された回答に
文句を言ったりはだめだとおもう
その決断を出すまでにどれだけ苦しんで悩んだんだっておもうじゃないですか?
決断って怖いじゃないですか?
それで今まで積み重ねたものも
将来だって一瞬で消えちゃうかもですから
どうすればよき方向に決められますか?
よく聞かれますがそんなのはないです
占い師にそういうこと聞くじゃないですか?
そんなの分からんって
本当は
だったらもし失敗したら責任とってください、
成功したら利益の50パーセント差し上げます
って聞いてみてください 失敗の責任の額にもよりますが
たとえばその成功報酬が1000万円だとしても
失敗の責任を取るという約束があったら絶対にOKしないですから
ってことは
占い師だって絶対自信のある選択なんてないわけ
責任は取らないけどアドバイスはしてお金はもらうよ
という立ち居地なのです
決断するときにやるべきことは
あらゆる資料や可能性を集め
もっとも可能性が高いだろうと予測をしてということなんです
決めたらそれを必死でがんばりながらなおかつ
冷静に状況を判断し
撤退すべきときは速やかに撤退する
それだけなのです
そこに旧日本軍のように、今までどれだけの犠牲を払ってきたのか
なくなった英霊に申し訳ないといって
撤退をしないという選択を
絶対しないことなんです
分からん間は迷えるだけ迷って
その間にあらゆる方向を探って
動かざる得ないときはなるたけうまくいきそうなほうに動く
ほんとそれだけなのです
結局選択ってとどまるか行くか戻るか、それだけしかないじゃないですか?
3択の中で自分が考えうる最高のチョイスをするだけ
ただそれだけ。
そう考えたら案外シンプルでしょ??
結局悩みって分からない間は動かないのか、
もしくは動かないとジリ貧で滅んじゃうのか??
そこの見極めなんだと思うのです
言葉にするのは簡単だけど
逆にまったく先を考えずに即決断それでうまくいく人もいます
それは人それぞれ
背後や徳分も関係しますから
そういえば安部譲二さんがやくざ時代親分の安藤さんに、人はじくのにどれだけ迷う??
と聞かれう~ん、3分ですかねと答えたら、
俺は20秒と言われ
そのとき自分はやくざには向いてない、
出世はないとおもったそうな
ちなみに麻布高校を受験したときに、
お隣に賢そうな子供が座ってたので、
カンニングしたら答案用紙が真っ白だったそうで、
その真っ白な答案だったお馬鹿さんは
後の首相の橋本龍太郎だったそうです
が、安倍さんの口癖で、作家の話は80パーセントは
ホラ!!という素敵な名言があるので
どこまで盛ってるかはうかがい知れませんが
(案外全部盛ってる可能性も)
ただ青森から東京さやってきた10代の
矢野のアッコちゃんが安倍譲二のとこに
居候してたのは本当みたいですね~
即断即決必要なときは必要なのです
ちなみに即断即決の織田信長さん
この方即決するまでにいろんなシュミレーションを散々してる感じがあるのです
日ごろからあらかじめあらゆる情報と想像を行って
桶狭間なんかも相当前からそれに近いシュミレーションは頭の中であった気がするのです