レスポンス広告

宮下富士夫さんと天河弁財天

名古屋の作家さんからでその方が出版不況で仕事がきれそうになると近くの神社にお参りに行くと不思議と仕事が入る 

 

これって現世利益でやばい?って質問が

 

伊勢白サンなんかはいけませんというでしょう 

私はいいと思ってます

 

 

経営者やらメッチャ大変な世界ですから
神様にお願いだって仕方ないです 

 

普通にやってたら倒産する世界じゃないですか!!

 

伊勢白さんは 置いといてスピの世界なんかもすごく綺麗ごとで経営語りますが 

 

それはほんとうにその世界で戦ってないから言えるわけです

 

それだけでは残れません 

 

 

ほら、犯罪やひどいことしまくってでも勝ちのころうとの世界ですから。清濁併せ呑まないと 

 

その世界で戦うわけですから。

しかも犯罪やひどいことをせずにまっとうにと考えたら、神様にだって頼みたくなるじゃないですか!!

 

 

 

斉藤一人サンだってメッチャ聖人のようですが 

 

マルカンだって結構高いですよ 

 

月に1万円くらいかかります。健康サプリとしたら高くないですか?

いいもの使ってるからかもですが利益率高くないとあそこまで儲からんでしょ?

 

 

ま、組織や本社なんか思い切り斉藤商店のある意味すごい発想の儲かる仕組みですが(ランニングコストメッチャ抑えた)

 

 

私はそれいいことだと思うのです 

 

企業って利益を出してステークスホルダーに還元して税金も払って国にも還元が指名ですから

その道を極める方が取引信仰してもいいと思うのです

 
たとえば美空ひばりさん 

 

この方あれだけの成功と才能羅刹というものに喰われたというか憑かれたからもあると思うのです

 

その代わり早くして亡くなりました 

 

死後後悔してないと思うのです
逆に羅刹に魅入られずにたいした歌手でもなく長生きしたほうが後悔かと

 

そこそこの歌手として健康で今も生きてるよりも、魅入られてでなんでもで、

 

戦後の日本を歌で長年にわたって勇気づけ、今でもその歌が歌い続けてる、早く亡くなったけど

 

多分そっちを望まれてたんだと思うのです

というか、それが役割だったんでしょうな~。この方も裕次郎さんも(NOT範馬)

 

大事なのは必死の企業努力や努力をしたうえでの現世利益ならいいんじゃないかと 棚ぼたはだめだけど

 

三井だって三井高利さんが稲荷信仰してあんな大きくなったとも言われてるでしょ?

 
三井財閥、多くの雇用も抱え日本の経済になってるじゃないですか?

いいことだと思うのです 

現世利益いただいたらそこの神社一生礼は尽くしましょ~ 無人君でも

 
お参りは欠かさないとかお酒くらいは持っていくとか

さて今まで取り上げなかった皆さん大好きな天河弁財天 ちょっと書いちゃいますか

 
結構ね、魅入られやすいと思います 

作曲家の宮下さん(ヒーリングミュージックの第一人者)あの方亡くなったのしったとき 

 

ああ、天河さんに魅入られたな

と思いました ははは

 

多分ユーミンのようなポピュラーミュージックよりも、宮下さんや喜多郎さんのようなちょっとスピリチュアル的なアーチストの方がそんな傾向強い気がするのです

 

ちなみに冨田勲さんなんかも思いきり天河さんの匂いがするので案外信仰してたかも

 

ちなみに私の中の天河さんは、音楽やってればみんなご利益頂ける~というよりも、

 

ある一定以上の才能がある方という注釈がつくと思ってます ははは

 

眷属や霊的存在が動くだけのものを持った人物はみたいに

ちなみに、天河曼荼羅というものがありまして、ああ、この世界のまんまやな~と思います ははは

 

映画なんかも娯楽作品よりもやはりスピリチュアルがどこかにあるような作品や監督の方が働いてくれるでしょう 〇〇さんのように

20010101051300

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天河曼荼羅ですが,師僧にこの方とこの方がキーとなって動くんですか?ときいたらやっぱそうでした

どの方になるでしょうかなりアーキタイプな世界観の神社ですな

投票お願いします

ランキング

レスポンス広告

-呪術、密教、陰陽道
-, ,