レスポンス広告

太閤秀吉は三面大黒のおかげで天下を取れた?

さてちょっと 太閤豊臣秀吉さんがぱぱぱっと浮かんだので

この方 三面大黒の信仰が有名じゃんね

 

大黒様と毘沙門様と弁天様が合体した

yjimage

 

 

 

 

 

 

このお方ね

あとは日枝の山王権現とか(お母さんの影響)

はたまた 有名どこでは聖天様なんかも

 

ですが ばばばっと浮かんだ感じでは 実は大随求菩薩 を一番

熱心に信仰してた気がするのです あんまこの仏様信仰って聞いたことないでしょ?

秀吉が

 

なんかそんな気がしたので ググると 秀吉さん念持仏にしてたそうで

やっぱね~

 

yjimage

 

 

 

 

 

 

華やかで光背が日輪で(たぶん もしかして月?)聖天様より

派手好きな太閤様好みという気も

あまりなじみないですが この真言の功徳って

 

刑死したものでさえ 極楽に行けちゃうよというくらいな訳

また願いもかなっちゃうよ~という 強力なもので

もしかして 太閤になる前から 信仰してて 敵味方関係なく

戦で亡くなった者たちをこの仏で弔ってた感じがするのです

 

何となく戦のあと 居城で拝んでる姿が浮かぶのです はい

まあ立派な妄想なのですが ははは

 

さて戦国時代と信仰 その中で最も力をもらった人の一人が

加藤清正さんと感じます

 

熊本城を築いた威丈夫なあのお方です はい

この方は なんか 法華経の力 めっちゃもらってる感じがしてならないのです

立身出世も また 戦場でのご加護も 法華経の功徳 という感じが

ムンムンとするのです はい

 

武田信玄が神仏を呪術的に使ったとすれば清正さんは完全な信仰

なのです 

戦国武将も神仏への接し方がいろいろで面白いです

 

はたまた権威として上手に使う方もいますし

そのあたりまたそのうち機が熟したら

 

さて昨日あたりの裏ブログの 徳川幕府が倒されたのは経済だよ~の補足

 

どれだけ 徳川幕府がお金を汚いものとして嫌っていたか 農業以外の

経済活動をつぶそうとしてたか

 

実は信長 秀吉って家臣の給料は お金だったわけ 貫高制という

家康はお米にしたわけ

徳川将軍家には直属の家来がいて 旗本と御家人という

旗本は1万石以下で 将軍家にお目通りができるが御家人はできないし

 

旗本と比べるとずーっとくらいが低いわけ

旗本はお米で ようは9000石とかっていうでしょ?

 

御家人はお金で いわゆる2両2人扶持みたいな 給料2両で家来二人や取ってます

そんな感じで

 

それくらいお金に対して汚い 不浄と思ってたわけ

しかも家康が朱子学を導入する前からなので 筋金入りなの

 

 

投票お願いします

ランキング

レスポンス広告

-呪術、密教、陰陽道