さて加藤 福島の豊家譜代の両巨頭 家康が警戒していたのは
やはり 加藤の清正さん
他の大名に影響があったのは 実は福島の正則さん
両巨頭 格も同じというイメージですが
当時のイメージとしては 秀吉子飼いの筆頭は福島正則で
清正はその下というイメージかと
福島さんを諌めたり補佐したりというイメージで主は福島です
なので関が原の論功賞でも 福島正則には 思い切り気を使ってるじゃないですか?
ただ家康の中では 福島は組みやすし といいますか なんだかんだで
挑発すれば自滅するだろうと思ってたかんが
ですが 福島正則 周囲の思惑とは実は違い 名将であり結構賢い方だったのです 結局だましうち的な言いがかりでの 改易しかできなかったわけで
さて清正さん この方は関が原以降一番警戒されてましたね
武だけでなく智もありかつ 人徳もありましたから
それ以上に厄介なのは 当時の最先端の科学技術 築城のスペシャリスト
藤堂さんか加藤清正かというほどの しかもこの方当時の最先端技術
石垣のスペシャリスト これほど厄介なことってないですよね
当然熊本城の縄張りなんかは トップシークレットですが
徳川家だって 全国の情報網で どれだけ熊本城が落とせない城かと
分かってるじゃないですか?最悪のシナリオだって現実主義者の家康は
考えてたと思います 秀頼を熊本城に迎えて戦上手の清正が堅固な熊本城に篭城する
日和見な西国大名がもし手を組んだら 島津なんてもっとも怪しいしって
しかも大坂城を落とすのにもっとも効果的だった射程距離の長い 大砲だって
この当時手に入ってたかどうか分からんしね それは脅威ですよね
どうしたって 加藤清正は邪魔であるし
熊本城は絶対に取り上げたいじゃないですか と思ってたと思います
しかも清正は絶対挑発には乗らないだろうし
かといって些細なミスで取り潰しなんてことはしない男じゃないですか
そりゃあ 二条城の会見は千載一遇のチャンスですよね
毒殺の 清正もそんなことは百も承知だったでしょう 歴史にIFはないですが
もしあれば この時点で 浅野、加藤、福島の豊臣恩顧の武将が
秀頼を熊本城に迎えて 徳川と戦ったら面白かっただろうなと思うのです
浪人中の立花宗茂(仕官してます?旗本で?)や島津あたりも加わって
この面子であれば 後の大坂城の奉行衆も戦略にまったく口出しできないと思うので 近代軍備の西郷軍でさえ落とせなかった熊本城を
当代きっての戦上手たちが守る 攻めるは攻城戦が苦手な家康で
大坂冬の陣を終結に導いた南蛮渡来の大砲はまだなく
大砲は射程距離が短く城まで届かない メッチャみたいです
ま、現実は清正存命中でも 家康とは戦わせなかったでしょう
もしかして 大坂城をでて国替えに 従わせた気がします
福島、加藤でしたら 淀君を国替え従わせれたきもなんとなくします
二条城謁見同様 われらが絶対に秀頼様をお守りいたしますといって
さて私が夢想するのは
家康対策として小田原に加藤清正を入れてたら面白かっただろうに
秀吉さん、家康への対策は外様の大名に見晴らせてたじゃないっすか
そこを子飼いの清正を小田原に入れてですね
小田原に熊本城を築城させて箱根の山は絶対に超えさせない!!
そんな防衛ラインだったらめっちゃ面白かった
それこそ関ケ原に家康が小山からUターンする際に
清正が小田原城に籠城したら
秀忠が上田城の真田に足止め食らったのと同じことが起きただろうな~
こりゃ面白かろうと
もっと創造膨らませて 三成以下西軍の主力が小田原城に籠城して
小田原で決戦だったらめっちゃ面白い!!
家康さん城攻め苦手ですし
そうすると福島さんや黒田さんという東軍のメインの大名なんかは
領国が小田原より西で領国と分断させられちゃったわけですし
家康の背後からは上杉がさすがに小田原だったら追撃してくるでしょうから
万事休す!!
大阪城の堀を埋められずにそのまま冬の陣を籠城~や
秀頼を熊本城に入城させて~よりも断然面白い想像です