さてコメでもありましたが 家建て変えたりする際に今まで祀ってた
お稲荷さんのお社返したり、大きな神棚やお仏壇捨てたりする場合あったりで
でその後なんか障りがでたりする場合も
確かに親やじいちゃんばあちゃんが熱心にお祀りしてたからと言って
今の当主がそういうこと積極にしたい場合って結構少ないかも
出来れば何かの機会にそれらしい理由つけて処分したい
そういう方結構いると思います
お稲荷さんのお社やら自分が産まれる前からそこにあって、
それが普通のことだから
お稲荷さんのおかげで何か良いことがあるとかも思ってない方多いと思う
あるのが日常だから
ですが私思うに当たり前の日常というのは
実はけっこう微妙なバランスで成り立っていて
何か一つ崩れるとガタガタと音を立てて崩れる場合多いと思ったりで
例えば今まで元気だったおじいちゃんが認知になって24時間自宅介護になったり
それだけで家庭崩壊する可能性だってある
もしかしたら大黒柱のお父さんが介護離職して経済的にきつくなる場合だってあるかもですし
案外当たり前の日常って失ってからそのありがたみや
当たり前って実は当たり前でなく奇跡的なバランスで成り立ってるって気づいたりもする
多分今の当たり前の幸せな日常って 全部ひっくるめたバランスの上で成り立っていてと思います
お稲荷さんやご先祖様たちのお助けなんかも その日常の中で当たり前のことになってって
実はそれらの支えがあってこその日常が
ありがたさというのを忘れてしまって
別に祀ってっても何も特別よいことないし 効果ないじゃん
迷信迷信と祀るのやめて それらの方たちの支えがなくなって
押さえていてくれた障りがどどーんと出てきて 初めてやはり祀っていなくてはいけなかったんだ~と後悔ってあるのだと思う
何となくですね その家で昔からやってきたことって直接目に見えなくても
何かしらの支えやらになってると思うので
続けたほうがいいんじゃないかな~と思ったりしますな
例えばお父さんの前までは毎日神棚にお供えそてたけど
自分の代はそこまで時間かけたくないから 1日と15日だけにしちゃうとか
ま、やんないよりはよいでしょうが
もしかしたら神様のご眷属様がおこるかもしれないし
我々人間だって生活レベルを落とすって中々できないじゃん
サラリーマンだって会社が儲かってって社長がまた車変えたよ!!
なのに今年ボーナスゼロ提示だったら腹立つじゃん
もしかしてご眷属さんも
そこの家の暮らしが今までと変わんないのに 自分たちへの扱いが
悪くなったらそりゃあ怒るかもね~とちょっと思ったり
さてレポ
ジミヘンさん、昨日ブレスが到着しました❗