天部(聖天様やら弁天様やらの天が付く方々)は怖いとよく言いますが
私が拝んでる天部扱いでもある青面金剛様の感想を
この方、鬼人や夜叉の親玉でもありとっても怖いと言われている
験は早く、肺や解熱、退魔や引き戻し法なんかがあるくらいなので家出人やら失せモノ、遭難者、ペットやらなにやらの引き戻しにも験がある
(実は犯罪者なんかもある感じすら)
そんなおっかない青面金剛様を拝んでて一番感じたのが
人間の世界に近い!!なのです
境涯的にも距離的にもとっても近くにいる感じがある
いわゆる感応しやすい感覚といいますか
ただ拝んでいてこの尊の性格がとっても荒々しいと感じる
これは気を付けないと私自身が粗野で荒々しくなっちゃうかもな~ととっても感じる
師僧がよく言う言葉に天部は気を付けないと滅ぶよ~
今までそういう人間をたくさん見てきたという言葉があり
具体的にもその手のお話を聞いていたので
気をつけねばととっても思いますが、その話なんかを聞いていなければ
滅んじゃう可能性も当然あるよな~と思う
滅ぶ=霊的な作用でという認識が一般的ですが
私的にはそれ以外の可能性も高い気がとってもする
青面金剛様の影響で自分自身の性質が荒々しくなり、それを社会で見せてしまえば当然軋轢やら何やら起こして滅の方向に行く
験が早く、拝めばか何でも叶っちゃう的な勘違いの万能感をもてば
当然調子こいた増上魔に喰われて世間的にも滅ぶ
天部拝む人間は怒っちゃいかん~というようなことも伺いましたが
そういうことなのでしょうね~
距離的にも境涯的にも人間に近いということは感応しやすいけど性質的にも影響が出やすい
勘違いしやすいということですから
たとえはよろしくないけど大物やくざなんかとちょっと知り合って
ヤクザの影響受けて調子こいて真似したら捕まっちゃう的な滅び方というのも
確実にある!!
もひとつ師僧が良く言うのが、首から上が違う方はおっかないという言い方
聖天様は首から上は象、飯綱さまなんかは天狗なのでこういう方は
やっぱり恐ろしい方なのだと思う
だって感覚が人間とは別な方ですからね~
ちなみにそんな感じの青面金剛様ですが実は祀りな~といわれても
何度もお断りをしていたのです
だっておっかないんだもん
ははは
ま、そんなこんなでこの方をお祀りするようになっておりますが
私の感覚で言えばなんだかこの方から逃げられんような感覚すらある
この方の持った縄でいろんな人や失せモノを引き戻す~のですが
私自身がなんだか縄で青面様に引き戻されてる感覚すらある
ははは
なので我が家の表の顔(表の本尊)は美しく慈悲深いお姿の如意輪観音様で
裏のお顔はおっかない青面金剛様なのでしょうね~
私も当然滅びたくないので感情的になったり調子こいたりせずに
生きていかねばな~とマジで思っております
ちなみに我が家のあたりというのは地域がら庚申信仰が盛んだったようで
いたるところに庚申塚(青面金剛様の石仏)が祀られているのです
開発で家が建った場合は古い庚申塚は学校やお寺、はたまた慰霊碑の近くに集められているので相当数の庚申塚が祀られていたのでしょ~
よほど人に言えない悪いことをしてた人が多かった土地か??
(体内におる三尸の蟲が庚申の日に天に昇って悪さを閻魔様にチクりに行くので
寝ずに見張るという信仰)