知人の知人という人物がまた職場でもめてるらしい
私も一度会ったことがあるのですが、マジでめんどくさい女だったので
二度と会わんと決めている女性
年のころは40代半ばで性格はわがままでヒステリー
ま、ろくでもない
今回の大暴れも上司の指示が自分の意にそぐわなかったため
上司に立て付き(というレベルを超えて喰ってかかる)
気の弱い新人に対して八つ当たりとばかりに怒鳴り散らす
周りははれ物に触るように皆さん見て見ぬふりという地獄の黙示録
この手のヒステリーが年に何度かはあるらしく、当然新人はいつかない
職場は万年人手不足という介護業界あるあるの職場事情
話を聞く限りでは、上司のフロアリーダーではヒステリーおばさんの
手綱なんか引けないし注意もできっこない
施設長という方も介護現場上がりで気の弱そうな60近い男性ということで
注意は無理(なので10年以上この地獄が続いとるらしい)
こういう場合は退職に追い込むしかないんですよね~
ま、なかなか会社側から退職に~というのは色々大変なので
(日本の法律は雇用される側やマンションの借主側に有利なのよ)
勤務先の移動移動で自主的に退職するように追い込むしかないわな~
さてこの手の他人様を思いやれないヒステリーを見るたびに思うのが
(聞くたびに)
あんたも面白くないことあるかもしれんが、周りだって面白くないことなんて山ほどあるけど我慢しとるんだぞ
あんたが切れれば切れるほど周りはと~っても嫌な思いをさせられてるってわからんの??
なのです
ま、分からんからヒステリー起こして職場を嫌な空気にしちゃうのでしょうが
ま、私が直属の上司だったらそんな話するでしょうね
あのさあ、周り見てみろ?
お前のヒステリーでどれだけ回りが嫌な思いしてるか分からんのか??と
ここまで言うとじゃあやめると切れそうですが、やめるならやめるで
まあしゃーないよね
だって皆さんをいや~な気持ちにさせる人間だもん
たった一人のヒステリーで多くの人間を不快にさせるって普通に考えて
ダメなことですからね~
上司の仕事って色々ありますが
皆様が気持ちよく働ける職場環境つくり
部下が手柄を上げやすいような環境つくりというものも
大きな仕事だと思っております
私だったら、部署の離職率というものも管理職の大きな査定にしちゅうと思いますね~