さて昨日は修験への最終予選という位置づけで大山に登ってきました
ちなみに私は足首をしょっちゅう怪我するので
(医者に言わせると足首が緩すぎ)
年に数度は捻挫、ひどい場合は骨にひびな日々(当然ライム)
時には普通に立ち上がろうとして豪快に足首をひねって転倒
友人何事??霊とマジビビる
そんなレベル!!
ですが最近は医療用のインソールなんかで足のバランス整えたり
筋トレなんかしてるので大丈夫っしょ~
足首のサポーターなしで!!ということでしゅっぱ~つ
(兄は元鉄ちゃん)
今回は修験の歴史史上最大の発明なんじゃなかろうか?と噂される
エアー地下足袋DEATH!!
まずは腹ごしらえで伊勢原でチキンバターカレーを食べる
朝食でカレー食べるなんて初かも!!
この時点で胃が驚く(多分)
当然ケーブル使わずにてくてく歩く(行きは女坂)
いや~楽勝と思ってたらマジでこの時点でしんどいDEATH
とても気になった八大龍王をお祀りしてるお堂
大山の最重要ポイントの一つじゃないか??
やはりアメフラシ山はこちらの八大様でしょうな~
大山寺に到着
なんと御開帳日でマンモスラッキー
(そういえば前回も御開帳でした)
気になったのがこちらの金龍やお不動様をお祀りしてる池
おお~、金龍(というより私が見たのは金色の蛇、金と言っても
薄い白金)
こういう方々が龍になっていくのでしょう
下社に到着
さて頂上へGO
てかマジでしんどい!!
しょっぱなの階段で嫌になってきた
頂上目指しててくてく歩く
何度も、引き返すのも勇気だよ~との甘いささやきが耳元に聞こえる
旧日本軍だって撤退しなかったんだからあんな多大な犠牲を出すことになったんだよな~
撤退がだめなら180度回転して前進~にしようかな~と思う
ま~8割来たかと思ったら、頂上まで40分の標識に
心折れる(神取風に言えば心をへし折る)
泣きたい気持ちを抑えなんとか頂上に到着
帰りは膝と足首に気をつけながら丁寧に下る
もぐきっと足首やっちゃいました マジか~
しばらく痛みで歩けずですが のっそりのっそりと下る
残念ながら最後は足首の痛みのため
ケーブルカーのお世話になりました
ちなみに本日のメインディッシュは東海大学前の日帰り温泉
さざんかの湯と決めてたので痛みに耐えて足を引きずり(当然杖使いながら)お風呂にGO(兄は撮り&乗り鉄)
そしたら坂の上じゃん マジか~
泣ける
登山者さんはお隣鶴巻温泉の弘法の湯に行く方が多いようですが
こちらは人も少なく露天も広くかなりおすすめかもですな~
そして痛みに耐えて坂道下って家路につく
結構ぼっこり腫れとりました
痛みが引かなければ整形行ってきます~
なのですが本日夕方から実家に帰らねばなので
名古屋の医者にでも行きますか~