さていじめで戦われてるご家族様と学校のやり取り
こっれが正しい 学校の対応が悪い ということではなく
こういう例もありますよ ということで 参考までに です
ご家族さんのやり方がいい悪いという話でもなく コメントも学校が悪い
いやいや親がやりすぎ という内容でなく だったらこういう解決法もあるよ~
とか そういう感じだといいですね
報告させてくださいね。
昨日、主人と二人で学校に行ってきました。
担任、教務主任、教頭の3人と私達夫婦で。
信頼して先生の言う通りに待っていたこと。
その間に事態が悪化したのではないかと言うこと。
子供にとっては苦しい事も悲しいこともムカつく事も、嬉しいことも親の範疇を越えて学べる所だと私達は考えていて。
それに伴って学校への足取りが軽いときも重いときも頑張れ!と乗り越える力を付けてほしいと思って送り出してきました。
ただ、今回のように、○ちゃんお母さんからの噂話が子供に波及し、
大人達の手で娘達の学校生活を脅かしている状況は、頑張れ!
と送り出して良い範囲を越えていると思う事。
ここまで状況が悪くなっても、昨日の時点で担任が言うように、
まだ娘に我慢を強いる事が本当に必要なのか。
学校がそれを必要とするのであれば、私達は学校へ行くことを危険と判断します。
と伝えました。
担任は保身に走っていて。
教頭は子供達は皆良い子で全員守り育てるべき存在だと、
綺麗にまとめようとしていて。
これ、負けるかも..と頭をよぎりました。。
教務主任がそこで、教頭先生僕が言ってはいけない事を言いそうになったら止めてくださいね、と前置きしながら。
○ちゃん親が娘達の悪口をクラスメイトの親に言いふらす事はダメです。
そして、それを聞いた親が子供に話すのもダメです。
そしてその状況を乗り越える為に娘達が頑張る所ではないです。
そして、まずは○月の時点であちらの親に言うべき事をきちんと伝えてられていなかった事がダメでした。
子供達に聞き取り調査をした時点で、子供達の気持ちはふわふわとどうなってるの?
と浮いている所に先生からの結果報告がなかった為に親からの間違えた情報が
子供達に落ちて今の事態を招いた事。
これもダメです。
でも、僕は子供達の先生で保護者を育てる先生ではないです。
なので、今まで起こったことを、○年全体に話します。
事実はこうであったと。
噂話、不確かな話は人を評価するべき材料ではないと子供達に教えたい。
そこから、親が何かを言っても、先生はこう言ってたで!と親に伝わる。
これが理想です。うまく行くかはわかりません。
でもまずはこの第1段階をやらせてください。
との事でした。
主人は、枝葉を切り取るだけではなく元を絶つことを希望しましたが、まずは第1段階を。これで幕引きにするつもりはありません。との事でした。
親からの情報をこの○ヶ月信じてきた子供達に、どれだけ先生の言葉が伝わるのか。正直伝わるとは思えないです。
でも、正しい情報を聞くのと聞かないのとでは、違うと思うのでお願いしてきました。
教務主任がいなかったら門前払いだったと思います。
学校って恐い所です。
舵を切る先生一人の価値観や人格で事態は大きくかわります。
被害者が加害者になり得てしまう所です。
ジミヘンさんまずは、大きなご加護をありがとうありがとうございました。。
本当に本当に感謝です。
ありがとうございました。
学校問題で苦しんでおられる方に尽力を尽くされているジミヘンさんに、
学校で起きる現実を..と思い敢えて詳しく書かせていただきました。
読みにくい所があったらごめんなさい。。
今辛い思いをしている子供達が、元気に安心して学校に通えますように..
勇気をもってレポいただいてありがとうございます
いじめもなんでもそうですが
人間対応って間違える場合もあるし 完璧なものないと思います
だいじなのは そこにかかわるものが先生も保護者もお子様も
どれだけ問題に対し親身に対応しようとする姿勢からで
トライ&エラーを繰り返し おこさんも親御さんもできれば学校も
皆さんが納得でき 安心して学校生活を送れればと思います
あたし(なぎらケンイチ風)的には 子供同士で解決できなければ
現場が介入し それでも解決できなければ 親も介入し
それでだめなら行政や司法まで
そこに逃げや嘘はだめで 解決できる方法を探すしかないでしょ と
そりゃあ子供同士で解決 それに越したことはないですが