問いというものについて
占いや、例えば神社での御願いなんかでも何が一番重要かと言いますと
色々ありますわな
ははは
その中で結構見落とされがちなのが問いの重要性
どんな質問をするかって凄く重要
お偉い方の自己啓発なんかでも6割くらいの時間を何を問うかに使うとか
というのもあるようなないようなでしょ?
結構皆さまそんな話聞いても
そうか~で終わる
(だから凡人の域から脱出できない 同義語は天下を取り損ねた男、永田)
どれだけ何をどうやって問うかの重要性を気にしてないのです
まずですね~と言って何かと言いますと
答えを導き出すもの、引っ張って来るものなのです
これが適切でないと適切な答えが導けれないのです
当たり前の話ですが
ここまで書いてもあんまピンとこないと思いますのでとても親切なお話を
私いつもこの世はあの世の現世と言ってるじゃないですか
例えば質問なんかも(占いも)
パソコンに質問やキーワード打ち込んで世界中のネットから
情報を引っ張ってくる感じと思えば
長州力と検索したくて、長州だけで打てば
松陰先生や高杉さんが出て来るかも
もしかして小力の野郎が踊ってるかも
(ハニトラ林芳正先生は上位で出てきてほしくない!!)
我々はプオタは長州力を認識してるから、その検索内容は違うと思いますが
プオタってマジ汚い!!とか言ってるK POP好きのお若い方々や
港区女子なんかは小力=長州力と認識しかねない!!
例えば見えない世界なんかでその答えや問いについて認識してなかったら
長州力って幕末に活躍したんだ~とか思っちゃうかもしれない
占いなんかも問いによって見えない情報を引っ張ってくるアイテムだとしたら
多分そういうことって結構あると思うのです
占い師がとんでもない回答してるよ‼❕的な
もしかしたら占い師がお馬鹿さんかもしれないし
実は情報は引っ張ってこれても占い師さんの認識というの内容が適切ではないかもですし
そういう場合結構あります
私がコンサルでいつも言うのが、例えば株ってもうかりますか❓的な
質問来るとするじゃん
それそのまま検索ワードで株、儲かるって入力したとして
適切な回答来ると思います??って
検索ワードで入力するなら〇〇株の今後の動きとか
そんな感じの方がいいでしょ??
なんですね~
ま、わかりやすく書くと
なので占いやらに行く場合ってその質問をネットでするんだったら
どういう検索内容にするかな~とかんがえるといいかもですね
神社で神様にお願いやおみくじ引くときも
まあみなさんご立派な方なので
まさか
アラフォー 結婚 条件 バツなし 年収1千万 175センチ以上
というような助動詞なしのスペース検索的な質問はしないでしょうから
ははは
(ただこの基地外じみた条件で婚活サイトなんかの検索はしてそう)