魔都鎌倉をぶらり一人旅。冬の鎌倉も素敵ですね~とのんびりムードに書いてますが当然血塗られた軍事都市!!中々おっかないのです
オカルト好きにはおすすめの街
さてまずは三浦義澄さん、サッカーの英雄KAZUでもロス疑惑のKAZUでもないです
この方がですね、どうやらすごいです
ロス疑惑の三浦カズさんが、大スター水ノ江タッキーの甥で、小学校の頃から万札持ってタクシー通学以上にすごい人!!
ちなみに孫の代で北条得宗家に三浦氏が滅亡させられていることについてはじつはそこまで怒ってないのです
相手が悪すぎたという感じでまあ仕方がない
それが命運という感じです。東国武士らしいといえばらしいです
ちなみに孫の兄泰村のほうは買ってませんが(武士としては心が弱すぎる)
弟の光村については世間で言われるような謀略等のできない猪武者とは思ってないですね
相手が暗君なしと言われる北条氏の中でも評価の高い時頼では相手が悪かったという感じです
ちなみにこの時頼さん、中々素晴らしい人として鎌倉幕府の歴史書東鏡には描かれてますが、私的には中々にても焼いても喰えない人物と感じます
素晴らしい一面謀略なんかも平気で行えちゃうある意味、後北条家の梟雄早雲さんや、信長の義理の親父となるマムシの道三(NOT三木道三)に近いかも
結構ですね、怨敵退散の呪詛なんか熱心にさせてる感じがします
さてこの義澄さん、中々のというかすごい男です。ざっくりしすぎの表現ですが ははは
三浦氏における八幡太郎義家のような存在といいますか
鎌倉武士団の中でも畠山重忠と同じように尊敬を集める人でしょう
武名も大変鳴り響いてたのでしょう
それ以上にクレバーさもあり実も華も兼ね備えた武士といいますと
鎌倉武士の鏡、畠山重忠さんのイメージですが、この方も同様にそんな感じがします。
それこそ家中では信仰の対象に位の方です
孫の代で滅びてますが(分家というか ほかの系統は早雲にほろぼされてたっけ?)
三浦家宗家が江戸まで生き残っていたら信仰の対象となってたでしょうね~というくらいの人物です 太田道灌の様に
それこそ三浦半島に三浦神社とかがたてられてたかも?くらいの人物です
ただ三浦家って義澄の息子義村がこの鎌倉武士団の象徴とも言える
重忠を討ち取ってるから御家人の間でメッチャ評判悪いんですよ
残念ながら世の中的にまわしてはいけない人物(今回は北条時頼)
と敵に回してはいけない象徴(重忠)というのがいるのです
会社で派閥やら作る際その辺ちゃんと見極めましょう
誰を味方にするか、誰を敵にしてはいけないかを。
敵にしていけない人物、たとえその人物を追い落としたとしても
その後絶対によくないことがおきます
もしかして神仏の意思でおきるのかも
コメント
今夜もこちらのブログに癒されてま~す。
職場での派閥ありますね~
複数の派閥
正直 どこにも入り込みたくない!
どこ入っても裏切りや 風向き変わったりするし
職場の人間関係なんて 絶対って信頼無いじゃないてすか!
家族や身内の中でもいろいろあるのに他人様の集まりなら尚更ですよ。
職場の人間関係なんて非常に壊れやすいものでもあり
かといって一匹オオカミも危ういし
和して同ぜず? が良いのかな?
そんなこんな言葉あったような・・・
絶対敵に回していけない人物は居るけど 変にご機嫌とったりゴマをするのもなんだかな~って疲れるし
また敵対心向けてくるような人物なんかもいるけど原因探ってもわからない
ただ虫が好かないから無視しちゃえみたいなのもあるし
ほんとに強烈に追い込んでくるのも居るし
外堀からじわじわ追い込みもあるし
権力握ってる人からの追い込みは致命的でしょうね。
職場の戦いって戦国時代みたいだな~って。
今も昔も戦いは続き
これからも続くのでしょうね
(線路は続くよ~どこまでもみたいに)
気づいたら本土の端まで追い込まれてました!みたいな
私ただのうだつのあがらない安月給パ-トなのにわけのわからない戦いには関わりたくないし 因縁も作りたくない!
でも居る以上は戦いに参加してるんですよね。
「こいつそっち派か!」と睨みの圧かけられたりで 女ばかりの職場は今日も熱い戦いを繰り広げられています。
女子は風向き次第でくるくる回る風見鶏のようで人達もおりまして。
みんな戦い好きだな~血の気多いな~って。
生活かかってるし
自分の立場良くしたいし
などなどあるのでしょうか。
競争や戦いや猜疑心に満ち溢れた職場はやっぱりわたしは苦手です。
はぁ~
職場の派閥や人間関係ってどえらい面倒じゃないすか 大人の嫉妬やいじめって
私、そういうのが面倒なので結局は従業員も雇わない(会計の母のみ)おひとり様起業なのです
aa
しかも私の場合クライアントさんは是非にという関係なので、お相手さん達も上からだったり嫌なことも言わないという良い関係でマンモスラッキー
女の人が(男性もだけど)いじめに走らない為には
愛される事がやはり重要ですね。
ただ、母親から虐待を受けていた人で
自分の子供には繰り返さなかったというのも見ています。
3人とも愛してすごいなと思いました。
その人はカウンセラーになりました。
あと学生時代に素晴らしい先生に出会うのも
その後の人生を左右する。
社会に出てお金が絡んでくると余計尖ってくるというか。
もう学校のいじめより大変かも。
日本だけかな。
外国は人種差別?
ただ男性は見抜いていますね。
彼女達は心にイジメの油田を持っていて気紛れにそれを人に振りかける、と
歯医者さんのエッセイで読んだ事があります。
いじめる人はジミさんのブログは読まないんですよね苦笑
あの世とか来世とか気にしないから笑
鎌倉おっかないところと良くかかれておりますが
私の中ではスラムダンクの街ね!
なんて素敵でしょう!テンションMax(笑)
一回しか行った事はありませんが。
コタツ蜜柑さんが書かれたイジメの油田を気紛れに
ふりかける か…。なんか妙に納得したような気分です。なんか女子は特に面倒ですよね。嫉妬や他人を貶める嘘もつくし・・。(>人<;)
そういう人は本当の意味で幸せになれないかと。
徳のある人が辿り着く境地には行けないと思うんですよね。
(やっぱりこっちを目指したい笑 業消滅)
自分で性格悪いってわかっていて
でも余程のことがない限り修正出来ない。
果たして彼女達はどこに向かっているのか?
主人が言うんですよ。
マスクしてても意地悪な女性はわかるって。
マスク取ってもやっぱり意地悪だった!って大騒ぎ。
主人超怖がってますYO!( ̄▽ ̄)
今日は学生時代の人間関係を思い出してゆううつになっていた所
(早く切ればよかった、一人になるのを恐れなければよかったとか)
うさぎ大好きさんのコメントで癒されました。
ありがとうございました。
嫉妬や妬みは
世の常でしょうかね。
出来ることなら一人体制の仕事とか
考えるけど 中々 希望通りにはならないですね。
生活の為
毎日毎日 面倒くさい人間関係の中で仕事してると なんか虚しい気持ちになります。
8時間労働ではなく
4時間労働でも充分生活できる世の中にな4もってくれないかな~
そもそも8時間働く必要あるのか?って
どっかの国の誰かさん達が
奴隷のような金融支配体制を作ったンでしょね。
サディストかサイコか
恐らくまともではない人もどきだったり
切れば というのも中々怖い表現でしたm(__)m
離れればよかったに訂正 苦笑
親に愛されていても我儘だったり色んな人がいたな~
高校の時すごくカンが冴えていた時があって
グループの中の一人が意地悪い子で
(ほかのグループからも気を付けてみたいな連絡網有)
あの子のお母さんは介護の仕事してるけど
よその家の事喋っちゃうんだよ~と聞いてて
実際に文化祭か何かでご対面したら
口から何か妖気みたいなのが出ている感じがしました。
事前に聞いていたからだけかもしれませんが。
今も日本全体が戦国時代の続きなのだろうか…(遠い目( ̄▽ ̄))
鎌倉は昔遠足で行って豪邸がいっぱいでワクワクしました。
やっぱり霊感ないわ私
わたし達が気がつかないように世の中は世の中の人達は狂い初めてるかも・・・・
洗脳やら刷り込みやらで。
人間味が欠如した人達が増えているような
価値感が力とお金と貪欲がベースで生きているみたいな・・・
これからの子供達ってどんな大人に作られて行くんだろう。
頭が良い子は多いけどなんか人間らしくないというかなんなんだろう・・・
NPOが食料支援を行なっている傍ら
贅沢をわざわざアップする芸能人
確かに変
まあ芸能人やインフルエンサーは夢という名の幻想を見せて仕事につなげる~ですからね
そういえば中国では大食いアピールのSNSに罰則~となりましたよね
ガチで食糧事情がやばくなってるのでしょう
アメリカの選挙なんか見てると我々愚夫愚民はだまされてなんぼ、真実なんか知りえないと思いますな
これでトランプさんが負けたらっ普通に不正はなかったし、人身売買云々もなく、トランプさんは国家に反逆したテロリストとなり
まあ我々は何だか知らないどでかい勢力の意のままの世界を普通に生活するいつもの日常ですから
SNSがこれほど発達しなかったらとうぜん新聞やテレビの発表が大本営発表でそれがすべてで真実ですからね~
いつの時代も庶民は洗脳&刷り込みで生きてるのです 4年前はトランプなんかが大統領になったらどえらいことになると思ってましたがヒラリーがなってたら なんだか闇の世界が普通の日常で当たり前になってたわけですしね~
知らなきゃ平和ということもあるのでしょう
いつの世も人間派閥でできてます そして派閥に入らないと残念ながらどちらからも敵設定で嫌われますからね~ 生きるって面倒くさい
ま、そういうことを達観してどえらい方は真の友情つうのは清い水の様にさらっとしたもんだぞ~といったのでしょう
あんま深入りすると面倒ごとになるから距離取って第三者くらいになっとけ~
当事者となってはあかんぞ~って
私も基本人間関係は薄っぺらくですから ははは
狭く浅くが基本です
スラムダンクの街は鎌校前や江の島の西浜、七里あたりですな!!
住むとサーフィンとかしないと案外やることのない田舎ですよ~ ははは
通勤は大変だし休日は混むし、風は強いし電車はさびるし~
とはいいながら移住におすすめです
藤沢市なんかすみやすいと思いますよ~
藤沢市か~
街のエネルギーっていうか
住んでる人達のエネルギーどんな感じですかね
穏やかでのんびりしてるとか
駅1つ2つ越えるだけで 全然雰囲気違いますからね。
茅ヶ崎~逗子当たりまでの海岸線に移住してきた人たちは基本サーフィン目当てが多いのでフレンドリーでピースフルが多し!!(特に皆さんメローにロンボなので)
海で知り合ってホームパーティやBBQ仲間になっちゃったりする感じです
のんびりでゆる~い街です
私も鵠沼に移住当初はあまりの緩い感じで脳が解けそうでしたもん(人も時間の進みも緩い)
ブログ読者の皆さ~ん
次の引っ越し考えてる方
引っ越しが趣味な方
老後の移住先考えてる方
ぜひぜひ藤沢にしましょう
緩い感じで脳が溶けるなんて
映画溶解人間みたいになるのかもw
藤沢市は子育てしやすい街NO1です(市役所に書いてあった)
住みたいまちランキングで上位に来ないのが住民としては不思議なのです
藤沢駅では全日本プロレス所属の諏訪間さんにちょくちょく会えるしいいよ~ ははは