記事検索

レスポンス広告

沈まぬ太陽名古屋経済の立役者

名古屋には大須という街があって。学生の頃とかよくいってって。
東京で言う下北と高円寺とアキバを足して吉祥寺を振りかけたようなとこで。

 

さっぱり分からんでしょ?ロックと演劇のメッカで古着とオタク街といいますか。
ま、そっち系の若者が集まるとこと言いますか。
久々にいったのです。

昔からここの空気って気になってたのです。

 

あ、これは今でも名古屋と言う街を徳川宗春

(7代目藩主で暴れん坊吉宗に反抗し後に幽閉)

は今でも愛してるんだって。

 

ということで宗春公のお墓に行ったら同じくうきなわけ。

(吉宗って現実には凄く陰険で宗春死後何百年も

お墓に罪人のようにかけてたのです。)

 

ちなみに家康が作った血脈を残す御三家システム

 

これを崩して御三卿というのを作ったのも暴れん坊

 

なぜかというと 後に尾張藩から仮に将軍が出たとき

ここまで終わりにひどい仕打ちをした自分の子孫

 

紀州藩も同じようにひどい仕打ちされるから

 

絶対に尾張から将軍を出さないためなのです はい

 

名古屋の街を最も愛した藩主って藩祖義直でなくこの方だったんだって。

 
以前も書いたかもだがね。
実は歴史上でこの方が最もすきなのです。
詳しくはググッテね。

ドラマやら小説では吉宗を名君と描くので自然とこの方悪者だが実際はま逆。

 
結局は勝者の歴史観なわけで。

吉宗って実際は馬鹿じゃん。

 

質素倹約で緊縮財政の結果日本は疲弊。

 

しかも史上まれに見る大インフレ起こして
で農民から絞れるだけ絞ったわけ。

 

日本史上屈指の経済音痴でして

貨幣経済、商業を完全否定したのです あほだね

がちがちの朱子学論者でして 朱子学って商売でお金もうけるなんてもってのほか!!

 

とんでもない 農業しかダメ!!というもので

ついでにオランダや海外の優れた書物等も禁止して

日本の近代化も遅くなったというね

 

 

油と農民は絞れば絞るだけ搾取できるって言ったのは

実はこの人の側近のいまの大蔵大臣みたいな人なんだよ。
そういう政治かなわけ。

で宗春はま逆の政策なわけ。

 

禁止されてた芝居を名古屋で大々的に行ったり

遊郭大きくしたり。今の芸どころ名古屋はこの方のおかげなわけ。

 

で名古屋経済は潤い京都以上といわれてたわけ。

 

この方のお国入りも鼈甲の唐笠かぶって(鼈甲で帽子作るなんてメッチャ高いわけ)
1,5メートルくらいのキセルを咥えてまっかなべべ着て牛に乗って藩主となって尾張に
入るときそんな格好なわけ。

 

完全に吉宗に挑戦で。

で幕府が取り締まってた芝居も藩主がその格好で行っちゃうわけ。でここにも凄い深い考えが。
藩主自ら行けばその他の方も幕府をはばかることなくいけるし

日本中の役者が集まるじゃん。
そうすると市(今でいう商店街)が出来るじゃん。

白い牛は地元さんの牛を買い取って乗るわけ。

いまだとイチローが地元トヨタ車を自分で買って

世界にアピールする感じ。そりゃ売れるよね。

 

藩主は徹夜で見に行くわけ。そうすると地元の飯屋でご飯食べるじゃん。
そりゃ藩主が食べたみせとなれば繁盛するじゃん。

 

藩主と同じものを庶民が食べれるってありえないでしょ?

当時の感覚だと

 

帰りは地元の人が藩主送るために派手なちょうちん行列作るわけ。そうするとそれを
観光客が見に来るわけ。と徹底的に地元にお金落とす政策したわけ。
その結果人口も名古屋移住者が増えて

日本で1番にぎわう町となったわけ。

 

完全に一人観光大使兼町おこしプランナー!!

 

実はそれ以前の名古屋って意外かもだが寂れてたわけ。

東海道の宿は熱田で次は海路で
桑名なわけ。名古屋素通りで。

熱田は東海道一の宿場町だったので商人やらは

そっちに行っちゃうわけ。

 

名古屋と熱田って同じじゃんと思ってらっしゃいますが

 

車で20分くらいかかるのです

 

多分当時だと歩いて1時間くらいの距離なので

東海道行く人は名古屋スルーだったのでしょう

 

そんな名古屋を復興させたわけ。経済感覚が桁違いなわけ。

この方。

ということで次回も続きます

月間人気記事ランキング

投票お願いします

ランキング

レスポンス広告

-霊視、リーディング